12月 2015


12月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(12/29)「イノベーションを生み出す」

「イノベーション」
「イノベィティブ」

会社や企業の方針やスローガンでよく聞かれる言葉ですね。

どういう意味か調べてみると、(デジタル大辞泉より)

イノベーション(innovation)

12月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(12/22)「合格率15%」

「合格率15%、スゴイね。」
これは私がある方とお話していた時に、頂いた言葉です。

確かに15%はスゴイ。10人に1人か2人しか受からない数字です。

これからの受験シーズン、倍率が○倍とか、よく耳にする季節がやってきますね。

大人になったら資格試験でも受けない限り、こういう言葉には縁が無いかもしれませんが。

私は仕事柄、資格試験をよく受ける事が有ります。

12月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(12/15)「君は他の人よりも・・・」

子どもや部下に指導する時、
ついつい使っていませんか?

「あなたは皆より、片付けるのが遅い」
「君は他の人より覚えが悪いんだから、ちゃんとメモを・・・」

など、無意識に使った事が有るのではないでしょうか。

使っていないというあなたも、
もしかしたらこういう風に使った事はありませんか?

12月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(12/8)「何でそんな事するかな~」

「何でそんな事するかな~」
「何でそんな事言うかな~」

こんな思い、あなたも感じた事はありませんか?

どんな時に感じるか、
私の場合は、自分の想像と大きくかけ離れた行動や言動をされた場合で、
且つ、自分の倫理感や道徳観に照らして相違が有る場合です。

12月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(12/1)「当たり前が一番難しい」

私が企業訪問などをしていてよく聞く言葉があります。
「当たり前のことが出来ていない」

仕事をしていて、当たり前のことって、何が思い浮かぶでしょうか。
私が一番初めに思い浮かぶのは、